うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
秋の一日。
気持ちの良い風が吹いていたので立川の昭和記念公園に行きました。
広くてびっくり。
花の写真を撮ったりしながらのんびり過ごしました。
帰り道の途中、
噴水の池で息子がおぼれてるコガネムシを発見。
風を送ったり手招きしたりして確保しました。
よくよく見れば胸と上翅の半分が赤い。
ああ、アカムネナントカカントカだ。
いわゆる糞虫の仲間です。
食べてるものは何だけど、色合いといい、アタマに突き出た角といい、なかなかにカッコ良い甲虫ではないですか。
正式な名前はムネアカセンチコガネでした。
しかし、1センチにも満たない小さな虫を大きな池の中に見つけ出す息子の虫眼はたいしたものです。
老眼の進む一方の父ちゃんの眼を完全に凌駕したね。
さびしいような、うれしいような。
楽しい一日でした。
2008/10/20(月) 00:39:13
|
虫
|
トラックバック:0
|
コメント:4
<<
たかがタイトル、されどタイトル。
|
ホーム
|
玲里ライブ
>>
コメント
たしかにアップで見るとカッチョエー虫ですね。ウチの子供らは、ツバグロヒョウモンの幼虫を「フワフワしてかわいい」と触っていて、ためしに触ると、たしかにフワフワ。でも撮った写メをアップで見てみると…虫好きの人には、かわいいんですかねぇ。
2008/11/17(月) 00:18:39 |
URL |
Tyu-ta #-
[
編集
]
スカラベだぁ。かわいいですね~色もかっこいいし。
拡大しないと何かわからなかったのですが(とほほの老眼)思わず「ファーブル昆虫記!」と叫びたくなりました。
ファーブルでは、この虫が一番好きでした。洋ナシ形のフンで作られた卵がとても欲しかったなぁ。
九州の田舎では、たまに黒紫に光るこのなかまの虫とか、エンマムシとかを見たことがあるくらいです。この虫たちには良く赤いダニみたいなのが付いていますよね。かわいそうだから筆先で落としてあげたりしていましたが、やっぱり血を吸っているのかなぁ?
2008/11/21(金) 15:08:34 |
URL |
ミーコちゃん #-
[
編集
]
虫好き!?
Tyu-taさんのツマグロヒョウモンが気になって調べてみたのですが…。
こ、これは…忘れもしない中学生のとき、園芸クラブで花の終わったパンジーの片づけをしていた時にいっぱいついていた恐怖の幼虫!!
先生にしかられながら半泣き状態で捨てた…素手だった。本当に怖かった。
こういうオレンジに黒のとげとげとか、つるつるで嫌な色をしたイモ虫はみんな蛾の幼虫だと思っていました。(生理的にダメなのはスズメガの幼虫。あの一本立ったアンテナみたいなしっぽがひぇ~!!成虫は好きなのに)最近、蝶の幼虫もいると知りました。でも外国では蝶も蛾もいっしょだそうですね。たしかにオオミズアオはとても綺麗。天女のよう…。
そういえば、春になると赤ムカデそっくりの毛虫が道を歩いています。反射光に見せた白い模様まで入っていると言う念の入り方。一体何になるのでしょう?ムカデを鳥は食べないとか、どこで知るのでしょうか?自然は不思議がいっぱいですね。
2008/11/21(金) 15:55:18 |
URL |
ミーコちゃん #-
[
編集
]
Tyu-taさんこんにちは。
ツマグロヒョウモン幼虫はよく道を横断してるのを見かけます。クルマにひかれちゃまずいんで道ばたすみれに乗っけてやります。
ミーコちゃんさん、こんにちは。
まさに日本のスカラベですね(ちっちゃいけど)。
まるっこい姿がキュートでおます。
2008/11/21(金) 18:55:47 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sotarokira.blog37.fc2.com/tb.php/96-e2f42dd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク