うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
マスタリング終了。
本日、レコーディング最後の行程マスタリングが無事終わりました。
僕たちが音に関わるのはここまでです。
回転劇場からお世話になっているマスタリングスタジオのエンジニアSさんが終了後「これまでとは全く様子が違いますね。」と仰いました。
僕もそう感じています。
今のZABADAK、現在進行形のZABADAK、最高の音が出来上がりました。
明後日晴れたらみんなでジャケ写の撮影会に行きます。
行き先は動物園です。
つまりはまあ、そういうようなジャケットにしよう、という目論見であります。
「中身」ともども、ご期待いただきたい!
2008/10/09(木) 00:09:24
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:4
<<
玲里ライブ
|
ホーム
|
タイトルなし
>>
コメント
お疲れさまでした
終わったんですね。お疲れさまでした!
ザバダックのCDは、どれも100回以上聞いているので今回も楽しみです。
仮に10曲とした場合、10曲x100回とすると、1曲1回あたり3円前後になるので、ザバダックのCDはとてもお得です(笑)
ザバダックの音楽はその時代にあわせていろんなものを取り込んでいて、どんどん形が変わるけれども、芯の部分はしっかりとしていて、毎回とてもかっこいい進化をしているのが魅力です。変わるべきもの、昔から変わらないものが明確で、次はどんな音楽を聞かせてくれるのか、楽しみでなりません(べたぼめです)。
新しいCDも、今から発売を楽しみにしてますよ!
それではまた。
2008/10/09(木) 02:57:19 |
URL
|
aruto #3/VKSDZ2
[
編集
]
最高の音!
どんな音なのか!楽しみです!
動物……なにかなぁ…?
2008/10/09(木) 21:13:29 |
URL |
井荻 #QjtTlS4.
[
編集
]
aruto さん、井荻さん、こんばんは!
僕も聴いていただくのが楽しみでなりません!!!
2008/10/09(木) 21:52:19 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
お疲れ様でした。ジャケットはどんな感じになるのでしょうか。
きっと、撮影の時もなんだか遠足みたいで楽しかったのではないかと勝手に想像。
うちの子が「ばあっ!でお着替え」とか「おにぎり ぽん」とか一緒に唄ってるのですが、歌入りだと分からなかったメロディ、歌なしで聴くと、やっぱり吉良さんのメロディラインですね~。
「おにぎり ぽん」の歌詞は可愛すぎて、公子さんって偉大だと感心しました。
2008/10/11(土) 13:19:57 |
URL |
樹 魚月 #SCHLwbfo
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sotarokira.blog37.fc2.com/tb.php/94-b017ce3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク