うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
せまい空の下から。
友人の日記で思い出した。
今日はうちら夫婦の20回目の結婚記念日だった。
20年目は陶磁器婚と呼ばれてるらしいけど、聞いたことは無い。
紙や木や錫よりは固くなったらしい。
でもむちゃくちゃこわれもの。
このくらいのときに気をつけなってことなのかな。
すべりこみな感じで思い出したので、今夜は近所の沖縄料理屋さんでごはん。
「おつかれさま、ってのもなんだけど、これからもよろしくみたいな・・・」
しまらない乾杯のあと、盛大においしい料理をいただいた。
電線だらけの向こうは今日もきれいな夕焼けだった。
2007/09/12(水) 20:26:40
|
日記
|
トラックバック:0
|
コメント:13
<<
突然伊豆へ。
|
ホーム
|
今日はもう水でいい。
>>
コメント
結婚記念日おめでとうございます!
写真は今日の夕日だったのでしょうか。
こんなに綺麗だったとは。見そびれたなんて悔しい~。
世界がサーモンピンクになるくらいが最高の瞬間です。
今日は空とは縁遠いカラオケボックスで、zabadakの新しい配信曲を歌ってました。
このところ毎月のように曲が増えているので楽しみです。
2007/09/12(水) 22:07:48 |
URL |
chiyo #PTykApIo
[
編集
]
おめでとうございます!
ライブでの小峰さんとの絶妙トークや、ブログで書かれているご家族の様子を読んでいると、「なんてステキな家族なんだろう…!」といつも思わされます。明るくて楽しくて、とても仲が良くて、おまけに音楽が日常に溢れていて…。 私にとって理想の家族です♪
2007/09/13(木) 00:13:43 |
URL |
はなみ #DdiHOXp.
[
編集
]
おめでとうございます!
そうかあ、今日が結婚記念日なのですね。
ライブでの絶妙の掛け合い、わたくしも大好きです!
ちなみに、タイトルはどーやんさんへのオマージュですね(笑)
あ、記念日で今思い出した。明日ダンナの誕生日だ
(すっかり忘れてたよ…)
2007/09/13(木) 01:09:31 |
URL |
かるてーか #nf37IX1Y
[
編集
]
chiyoさん、
そうです、昨日の空ですよ。
この夏は夕暮れが妙にきれいですね。
はなさん、
そんなええもんちゃいますって・・・。
かるてーかさん、
どーもです。
虫写真、楽しく拝見しています。
2007/09/13(木) 08:07:28 |
URL |
#-
[
編集
]
おめでとうございます。
当時、ON-AIRの音Liveで...
『結婚しました』の発表を聞きました。
もう、20年経つんですね。
時の経つのは早いですね~!
おめでとうございます。
また20年後にも、おめでとうと言わせて下さい♪
2007/09/13(木) 20:11:12 |
URL |
mini #-
[
編集
]
mini さん、こんばんは。
おお、そんなことがありましたか!
20年後、わたしは70ちょい手前って歳ですが、歌うじいさんになっていたいです。
2007/09/13(木) 23:39:58 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
おそばせながら…
おめでとうございます。
これからも、家族なかよく、とお祈り申し上げます
。
2007/09/14(金) 01:01:15 |
URL |
チュー太 #-
[
編集
]
おめでとうございます。
結婚記念日おめでとうございます。
昨日、ZABADAKの20周年のベストアルバムを買いました。
入ってる曲は全部持っているので買うのを迷ってましたが、やっと購入しました。
デビューしてすぐに結婚されたんですね。
これからも素敵な夫婦でいてください(^o^)
2007/09/14(金) 05:58:45 |
URL |
arena #lVFcPutU
[
編集
]
チュー太さん、おはようございます。
ありがとうございます。
arenaさん、おはようございます。
20th.お買い上げありがとうございます(っつうのもなんか変ですが)。
2007/09/14(金) 06:26:19 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
おめでとうございます
結婚記念日おめでとうございます。
ブログいつも楽しく読ませていただいています。
『so what』という漫画の中で取り上げられていたのが気になって聴いてみたのがきっかけ…以来十数年間ZABADAKの音楽は私にとって一番身近で心に響く音楽です。
懐かしくなるような綺麗な夕焼け・・・幸せを少し分けていただいたような気持ちになりました。
2007/09/14(金) 22:09:41 |
URL |
さときち #-
[
編集
]
さときちさん、こんばんは。
『so what』、どんな漫画なんだろう。
2007/09/14(金) 22:55:24 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/09/17(月) 07:25:38 |
|
#
[
編集
]
レスありがとうございます(^^)。
『so what』、かなり前の漫画でわかつきめぐみさんという方が描かれています。
どこでも眠ってしまう癖のある主人公、タイムマシンを発明した幽霊のおじいちゃん、タイムマシンのせいでもともといた世界に戻れなくなってしまった女の子、タイムマシンの秘密を探るスパイ(でもやる気なさそうだったり、憎めなかったり…)などの個性的な登場人物が繰り広げる、SFファンタジーです。
わかつきめぐみさん、よくコミックのあとがきや空きスペースに好きな音楽について書いていて、そこで「遠い音楽」を熱烈に薦めていらっしゃいました。
私にとっては大好きな宝物のような漫画です。
2007/09/20(木) 02:28:31 |
URL |
さときち #-
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sotarokira.blog37.fc2.com/tb.php/5-7e30aab2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク