うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
colors
カフェ・アンリ・ファーブルに来てくれた皆さん、ありがとー!!!
とても気持ちのよい会場で、難波さんと小峰とのトリオは新しいナニカを予感させてくれました。
しかし、、、暑い、熱い!
「仕切りの無い建物」なのでエアコンの空気は流れ出し、外の熱気は入り放題。
脳が呆然として「何も考えていない瞬間」というのがしばしば訪れました。
是非、次は涼しい季節に演奏させていただきたいです!
写真は今日の夕方現れた見事なラルクアンシエル。
2009/07/19(日) 19:30:22
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:9
<<
タイトルなし
|
ホーム
|
「風を継ぐ者」
>>
コメント
ライヴ心打たれました☆
暑い!ライヴをどうもありがとうございました!平行世界/duoも暑かったですけど、今回もすごく暑いライヴでしたよ。(暑い中お疲れ様です^^;。)まだまだ初心者のファンですが、知ってる曲がたくさんで、中でもcolorsの曲をたくさんやってくださって…colors!が生で聞けて嬉しかったです。アンコールのアンコールに答えてくださってすごくうれしかった!!ファンは勝手だなとか思いながらも自分ももう一曲どうしても聴きたくて拍手しました。もっとアルバム聴いてまたライヴに行きたいです。本当にありがとう^0^最高でした/
2009/07/19(日) 20:20:12 |
URL
|
流星雨^^ #-
[
編集
]
昨日は楽しい時間をありがとうございました。
(質はそれぞれ違うだろうけど全てロックな)
岩手や沖縄や日常生活の“風”を感じました。
また「桜」は、お1人でのプレイももちろん良いけど、
3人それぞれが呼応・共鳴しあう、“アラフィフトリオ!?”もグッときました!
次回のアンリ・ファーブルは“むしうた特集”でしょうか(笑)
夏、ライブもたくさん続きますが、公子さんともどもがんばって下さい。
2009/07/19(日) 22:16:02 |
URL
|
シノ #-
[
編集
]
こちらこそありがとうございました!
お疲れ様です!
確かに暑かったですね……階下から戻ってくる階段で、
どんどん気温が上がっているのがわかりました。
でもごはんは美味しくてお酒も好きなものがあって嬉しかったです。
そしてドラムがなくてピアノ、というトリオには最初驚きましたが、
びっくりするほど音に深みがあってよかったです!
『この空で会えるよう』はその背景を改めて聞いて、いつも以上に
泣けてしまいました。
また、『注文の多い料理店』の序文を朗読されたのがとても
よかったです。
ああいった語りを取り入れるのもいいな、と思いました。
また、会場の特性からか、難波さんを後ろから見るという
マニアックかつ激レアな体験をしてしまいました。
いつもはシンセサイザーの後ろにいる姿しか拝見しないので、
なにか新しい世界を垣間見た感じです。
とても楽しい時間でした!
ぜひまたこの編成&会場でのライブを見せてくださいね。
長文、失礼いたしました。
2009/07/19(日) 23:47:47 |
URL
|
高原風音 #-
[
編集
]
ありがとうございましたーvv
昨日は素敵な時間をありがとうございました!
体の揺れがとまりませんでした(笑)
会場暑かったですね;でもとても近くて身近に感じられて素敵な会場でした♪
料理もおいしかったですしvv
曲も「この空で会えるように」の日本語版が聴けるとは思わず本当に嬉しかったですvv
このあとのスケジュール大変そうですが、お体に気をつけて下さいね。
またライブ、舞台など予定が合えば参ります!
とりあえず明日は当日券で「風を継ぐ者」を観に行こうかなと思います。
席あるといいなw
2009/07/20(月) 00:53:37 |
URL |
水希 #HVra4EWc
[
編集
]
ナナイロ
この虹! ワタシも見ました;D
二重でしたし、稀に見る素敵さでした。
夕日も、美しかったですね。
(LIVEの話題にならなくて、すみません)
2009/07/20(月) 01:15:22 |
URL |
まめかん #u2lyCPR2
[
編集
]
郡山♪
はじめまして。25日の郡山ライブすごく楽しみです!!友達たくさん連れて行きます。できれば吉良さんと小峰さんとお話できないかな。。と思っております。ZABADAK大好きです。頑張ってください♪
2009/07/21(火) 10:22:40 |
URL |
かなた
#tZDc9YLU
[
編集
]
たのしかったです
今いろんな意味でザバダックでいっぱいです。
虹。
私はお出掛け帰りの西武線の中でみました。
車内すいていたので
見知らぬみんなで片側の窓をのぞきこんでいました。
また涼しくなったら
あの空間をザバダックで満たしてください!
2009/07/23(木) 12:46:26 |
URL |
ななお #-
[
編集
]
まつりのあと
はじめまして。
ZABADAK初ライブがカフェアンリファーブルでよかったです。
とても、とってもいい時間を過ごせました。また聴きに行きます!
2009/07/23(木) 15:53:56 |
URL |
カサヰ
#gmlpacRA
[
編集
]
流星雨^^さん、ありがとうございました!
難波さんが支えてくれるので思いっきりハジけてしまいます。最高に気持ちがよかったです!
シノさん、ありがとうございました。
「桜」3人いるともう安心な気がしてしまいます。
高原風音さん、ありがとうございました。
慣れない「語り」は超緊張しました!!!
水希さん、ありがとうございます!
「この空~」日本語バージョンは掘り出し物でしたね。
まめかんさん、ありがとうございました。
上の虹は本体と色の並びが反対だ、ということをこの日初めて知りました。
ほんでもって見てる人全てが違う粒子に反射した別物の虹を見ている!ということも知りました。
なんかびっくり!
かなたさん、ありがとうございます!
郡上もがんばります。
是非声をかけてやってくださいませ。
ななおさん、ありがとうございました!
なかなか気持ちのよい空間でしたね。
また演らせていただきたいものです。
カサヰさん、ありがとうございました!
ファーブル昆虫記を読んでから数十年後、こんなかたちでアンリさんのお名前に接することになるとは!
人生イロイロ、タコイボイボですね。
2009/07/23(木) 17:26:59 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sotarokira.blog37.fc2.com/tb.php/138-91e0ca66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク