うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
「平行世界」大阪ライブ。
BIGCATにきてくれたみなさん、ありがとー!!!!!!
ひさびさの大阪ライブですこし、というかかなりテンパりました。
リコーダー隊のみなさん、ブラボーです!
今度は全面的に任せる、ということになるかもしれません。
またよろしく頼みます。
ステージ上のヨロズニストはその分他の楽器を担当します。
さあ、一週間後は東京です。
こっちもはじけるぞ!
2009/03/29(日) 22:29:09
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:12
<<
渋谷duoに来てくれた皆さん!
|
ホーム
|
本日最終リハ、そして!
>>
コメント
こちらではコメントが「初めまして」です♪
実はずっとこっそり読んでました★
昨日は(もう一昨日ですね;;)とっても楽しかったです。
また【ソプラニーノリコーダー】持って押しかけますので、大阪にも来て下さい。
東京ライブも、そしてこれからも頑張ってくださいヾ(^-^ゞ)(尸-^)尸
2009/03/30(月) 00:15:00 |
URL |
風花 #-
[
編集
]
約10年間の願いがかないました!!
今日仕事から帰ってきたら、届いていました!!楽譜集!!
うれし過ぎて、仕事から帰ってきてそのまま、
メシも食わず、服もぬがず、 真っ先にギターを手にしました!!
詳しくはこれから見ますが、「はじめてうたったうた」のコーラスの歌詞にはしびれました。
まずは、“多摩川の川辺”にて、大声出して、練習します!!
あとそれから、大阪のには行けませんでしたが、東京ライブには行きますので、
よろしくお願いします。
この時期は、「平行世界」に加え「桜」も聴きながら、毎日ロックをもらっています!!
2009/03/30(月) 01:13:41 |
URL
|
シノ
#-
[
編集
]
ありがとうございました!
相変わらぬ艶のあるお声と心地好い音楽で楽しい夜を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
想い出深いウイスキーをユラユラと口に運びつつ夢心地で居ました。(でもワンドリンク制はトイレに行きたくなって困るんですが皆さん大丈夫なのだろうか…)
東京も楽しみにしています!と言いたいけど行けない!です。
テンパらないための策として大阪へ度々やってくるというのはいかがでしょう。わたしたち関西組も多分テンパらずに盛り上がる事が出来るような気がします(笑)
では、皆さんお疲れ様でした。また素敵な音楽に出会わせてくださいね!
2009/03/30(月) 03:31:36 |
URL |
トト #-
[
編集
]
風花さん、ありがとうございます。
ソプラニーノで参加でしたか!
すばらしかったです!
シノさん、こんにちは。
多摩川での練習頑張ってください :D
僕も世田谷方面で練習です。
トトさん、ありがとうございます!
テンパらないためにあんまり間空けないようにします!
2009/03/30(月) 12:11:15 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
日曜日のライブ、行きます♪ とても楽しみですv
東京でもリコーダー隊呼びかけは有りますか??
ばっちり練習して、はせ参じます!
2009/03/31(火) 00:43:33 |
URL
|
とーこ #-
[
編集
]
とーこさん、お待ちしております。
リコーダー、よろしくです!!!
2009/04/01(水) 19:59:40 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
しつこいようですが
仕事から帰って来て、疲れていても眠くても、
楽譜集を前にギターを持ったら、そんなの忘れて
いつの間にか夢中になっている自分がいます。
「はじめてうたったうた」のページに書かれている、
吉良さんがおっしゃる“カッティングの面白さ”、
ギター初心者の私でも何となくわかるような気がします。
新宿のイベントの際、2番の出だしから前半にかけての部分が
すごくカッコ良かったのを憶えています。
そんな感じの事も含まれるのでしょうか。
確かに早くもですが、次のアルバムも期待せずに
(プレッシャーになるといけないかた)待っています。
2009/04/02(木) 01:10:14 |
URL
|
シノ
#-
[
編集
]
BIGCAT!
大阪でのライブ、私は前回の京都に次いでまだ2回めの参加になるのですが驚くほどに素晴らしかったです。情熱はいったーって感じで、本当にありがとうございました。吉良さんにサインまでいただけちゃって(ZIMAappleをお渡しした子です)夢のような時間をあの場でご一緒できたこと、感動いたしました。吉良さんのご衣裳も照明で桜の色に染まったりしていてめっちゃ(めっちゃ!)格好よかったです!公子さんのドレスもよく合っていましたしね。あ、長いですねこのコメント…ごめんなさい。あの時、なんだか私には強く咲く桜の樹の幹までみえた気がしました!DVDはでないのですか?
2009/04/02(木) 14:34:59 |
URL |
くま #-
[
編集
]
シノさん、そうですね。
右手のストロークでいかようにも表情が付けられることに気付くとギターは俄然面白くなりますね。
くまさん、こちらこそありがとうございます!
そうですか、桜色に染まってましたか。
東京は違う服用意してるんですが同じにしようかと、迷っちゃいますねえ。
2009/04/02(木) 17:36:55 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
大阪堪能させていただきました。
東京がどういう風にかわるのか、むちゃくちゃ楽しみにしています。
2009/04/02(木) 23:23:56 |
URL |
かるてーか #-
[
編集
]
かるてーかさん、ありがとうございます。
大阪から東京までのこの7日間が、微妙に長いです!
すぐにも、今にも発進したいのに!!!!!!
2009/04/03(金) 02:48:16 |
URL |
吉良知彦 #-
[
編集
]
今更ながら
初めまして、先日は素敵なライヴをウィスキー片手にごちそうさまでした。
今回でライヴにお邪魔させていただいのは3回目だったのですが、また関西圏にてお披露目していただけたら幸いです^^
明後日の東京も(私はいけませんが;)頑張って下さい!
2009/04/03(金) 23:06:11 |
URL |
たーるたる #Bnxa9UrI
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sotarokira.blog37.fc2.com/tb.php/127-4fcdd62f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク