うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
「風の丘」
無意識のパクリをしてしまったことにビックリして永らく歌うのやめてた曲ですが
もうそろそろいいかな、そろそろ時効かなって考えまして。
またやってみることにしました。
なのでイントロのリコーダーパートを
|らーみーれーみ|らーらみれどーれーみー|れふぁみれどーしー|どーれーみー |
|らーみーれーみ|らーらみれどーれーみー|れふぁみれどーしー|らーそーらー |
かんたんですね!
スポンサーサイト
2014/11/21(金) 07:43:15
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:1
ガラスの森
主旋律
|みーーーれーどーしー|らーー(しらそ)らーーら|どーれみーれーどーしー|らーーーーー |
|みーーーれーどーしー|らーー(しらそ)らーーら|どーれみーれーどーしー|#どーーーーー |
下ハモ
|どーーーしーそーみー|れーーーみーーみ|らーーしどーしーそーれー|みーーーーー |
|どーーーしーそーみー|れーーーみーーみ|らーーしどーしーそーれー|みーーーーー |
つわものはイントロ開けの「lai lai son went to glass forest」のところの
れみ|ふぁーそーらーそーみーれー|どーれーみーみーれしそー|ふぁーそーらーそーふぁーみー|れーー(みれど)れーーれみ|ふぁーそーらーそーみーれー|どーれーみーみーれしそー|ふぁーそーらーそーふぁーみー|れーーーーー |
にも挑戦してみてはいかがだろうか。
すぐ上のパートにつながります
2014/11/12(水) 19:32:24
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:0
水のソルティレージュ(風部用)
イントロ
主旋律
らし|どー(しどし)らーそー|らーしーそーみ|ーーー らし|どー(しどし)らーみー|れーどーしーど|ーーー |
上ハモ
どれ|みー(れみれ)どーしー|どーれーしーそ|ーーー どれ|みー(れみれ)どーそー|ふぁーみーれーみ|ーーー |
||は1小節をあらわしています。
(しどし)(れみれ)部分は1拍に3っつ、いわゆる3連符ですが(しー)(れー)でもかまいません。
このパートは1番と2番の間とエンディングにも出て来ます。
エンディングの長さは現場で決めます。
風部のみなさん、よろしくおねがいします!!!
2014/11/12(水) 17:22:53
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:0
きらりん〜きりくまツアー終了!
全行程終了しました
すべてのセットリストです
10月28日 きりくま@目黒 楽屋
1.銀の笛
2.ラフェット
3.銀のしらせ
4.ハーベストレイン
5.トンネルタイガー
6.(家におかえり…?…アイルランドの曲)
7.デルパジル
8.かえりみち(サンポーニャ&ケーナのスペシャリスト岡田浩安さんと)
(休憩)
2部
9.(岡田さんと)グリフィスアップキナーの歓喜(?)
10.空の色
11.満ち潮の夜
12.樹海
13.旅の途中
14.ウルティモ・シレンシオ[ラストサイレント](岡田浩安さんの曲)
15.ハープ&パイプ(with岡田さん)
16.ポーランド(with岡田さん&風部)
アンコール
かしおぴいあ
もっと近くで
遠い音楽
*****
10月30日きらりん すぺいん倶楽部@盛岡
1〜4.林太郎さんソロで4曲
ギタスズ
5.いちばん好きな時間
6.let there be light
7.アジアの花
8.夏の終わりに
9.星の約束
10.砂煙の街
(休憩)
2部きら☆りん
11.銀河鉄道の夜
12.双子の星
13.ハーベストレイン
14.遠い国の友達
15.ワンダフルライフ
16.五つの橋
17.もっと近くで
18.遠い音楽
(松田克志くんここから参加)
19.ポーランド(w風部)
20.樹海
21.チグリス
22.easy going
(アンコール)
光降る朝
*****
10月31日きら☆りん@函館base
1〜4.林太郎さんソロで4曲
(ギタスズ)
5.マーブルスカイ
6.ボクサー
7.水の踊り
8.散歩道
9.小さい宇宙
(休憩)
2部 きら☆りん
10.サンタサングレ
11.ハーベストレイン
12.Wonderful life
13.雨の行方
14.椎葉の春節
15.静かに窓を開けよう
16.人形たちの永い午睡
17.五つの橋
18.easy going
(アンコール1)
もっと近くで
遠い音楽
(客席からのリクエストで追加で!)
ポーランド(w風部)
*****
11月1日〓きりくま@札幌ジャムジカ
1.ラフェット
2.銀のしらせ
3.ハーベストレイン
4.樹海
5.デルパジル(w風部)
6.ポーランド(w風部)
(休憩)
7.トンネルタイガー
8.満ち潮の夜
9.旅の途中
10.Wonderful life
11.ガラスの森(いきなりのw風部)
12.五つの橋
13.Easy going
アンコール
かしおぴいあ
もっと近くで
遠い音楽
*****
11月2日〓きりくま@札幌のや
1.銀の笛
2.ラフェット
3.銀のしらせ
4.ハーベストレイン
5.トンネルタイガー
6.デルパジル(w風部)
7.ポーランド(サンポーニャ&ケーナのスペシャリスト岡田浩安さんと。風部沈黙!圧巻でした)
8.かえりみち(岡田さんと)
9.スカボロフェア(岡田さんソロ)
10.空の色
11.満ち潮の夜
12.樹海
13.旅の途中
14.ウルティモ・シレンシオ[ラストサイレント](岡田浩安さんの曲)
15.ハープ&パイプ
16.五つの橋
17.ガラスの森(w風部)
18.easy going
アンコール
銀河鉄道の夜
もっと近くで
遠い音楽
*****
11月3日 きりくま@富良野 野良窯
1.銀の笛
2.ラフェット
3.銀のしらせ
4.ハーベストレイン
5.トンネルタイガー
6.デルパジル(w風部)
7.ポーランド(w風部)
8.Wonderful life
9.空の色
10.満ち潮の夜
11.樹海
12.旅の途中
13.五つの橋
14.ガラスの森(w風部)
15.Easy going
(アンコール1)
かしおぴいあ
銀河鉄道の夜
もっと近くで
遠い音楽
(アンコール2)
光降る朝(吉良のピアノでみんなで合唱)
そして雪!
2014/11/05(水) 22:37:29
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:3
カレンダー
10
| 2014/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク