うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
来たぞ。
スゴい勢いで歌詩が出来上がって来る。
仮歌入れに追われる毎日である。
言葉が加わると曲に筋肉と皮膚がつく。
目鼻立ちが、わかるんだ。
ラララで歌ってたときは知らなかったけど、あなたたち、こんなお顔をしてたのね!
一日になんどもびっくりする。
モノツクリの一番しあわせな時間だと思う。
スポンサーサイト
2008/08/28(木) 11:01:55
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:3
昨日のライブ、明日のライブ。#2
キリングタイムやクレンザーズ(仮)の超絶技巧演奏のあとで弾くのはものすごいプレッシャーでしたが、そもそもおいらがジャズ的なアプローチしたって太刀打ちできる訳無いんでなるべくきれいに丁寧に弾くことを心がけて、難波さんについて行きました。
だんだん緊張もほぐれて「安心、安心、」な感じになりました。
玲里ははなっから堂々と勇敢でりりしくて、なんかこう誇らしかったっす。
難波さんの名曲や玲里の瑞々しいポップナンバー、ZABADAKの桜など、気持ちよく演奏しました。
最後は小峰公子と壺井の力も借りて盛大に盛り上がりました。
スーパーギタリスト鬼怒さんとお近づきになれたのもうれしかったし、色んな方とおそくまで馬鹿話出来て大変楽しい夜になりました。
明日はあなんじゅぱすのライブです。
隠れた罠の多い大変なステージになりそうですが、おもいっきり楽しめたら、と思います。
お盆の最後の日曜日の夜、美しいメロディに乗っかった現代詩の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
お待ちしてます!
あなんじゅぱすlive
「海の木」
8月17日(日)
場所:吉祥寺 MANDA-LA2
17:30開場 18:00開演
ひらたよーこ(vo.pf)清野美土(bh.)小峰公子(vo.acc)吉良知彦(g.cho.)楠均(perc.cho.)
チケット:(ドリンク代別途) 予約¥2,800/当日¥3,000
http://homepage3.nifty.com/unangepasse/200806live/live200807.html
2008/08/16(土) 23:23:20
|
音楽
|
トラックバック:0
|
コメント:0
昨日のライブ、明日のライブ。
STBライブに来ていただいた皆さん、ありがとー!!!
久しぶりのバンドZABADAKに燃えました。
筋肉も燃えつきたようで、ライブ終了後もつりまくっておりました。
バンドでのツアー、これを来年実現させたいものです。
明けて14日、明日の「晴れ空豆」のライブのリハ。
難波さんの超難曲、玲里のポップなナンバー、ZABADAKのインストなどなど、3人ではじけます。
玲里ちゃんのeasy goingは発音が完璧なのですごくカッコいいっす!
http://www.mameromantic.com/
(こちらのスケジュール8月15日をクリックしてみてください)
2008/08/14(木) 21:53:46
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:2
リハ終了!
怒濤のZABADAKリハが本日で終了。
本番を待つのみです。
難波さんの機材の裏。
黒いそうめんのようなケーブル束!
このすべてをつかさどるムッシュー林にはお世話になりっぱなしです。
リハが終わって放心状態。
吉田さんは成仏しています。
さあ、明日!
すべてを出し切ります!ほどほどに!
写真:小峰公子
2008/08/12(火) 22:05:35
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:2
リハのあとのビール。
バンドのリハーサルでは「通し」までは「少し抜く」のがあたりまえでした。
しかし、最近のZABADAKでは一回ごと一曲ごとが全力です。
6時間余りのリハで、ちょっと「吐きそうな」くらいカラダもアタマも疲れます。
それでも完成はまだ先です。
予定では明日一日で到達します。
わりとスゴいんで、見に来て。
2008/08/11(月) 22:12:17
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:3
お願い!
来る13日のSTBライブで久しぶりにポーランド大合奏しませんか?
腕に覚えのある笛吹きのお友達は是非、リコーダー持参でお願いします!
(特にエンディングが手薄です。)
2008/08/07(木) 22:19:34
|
ZABADAK
|
トラックバック:1
|
コメント:1
金魚。
カキーン!と抜けるような青空の下、河井英里さんの告別式が行われました。
天国まで一直線に昇って行けそうな空でした。
英里さん、どうぞ安らかに。
2008/08/07(木) 19:01:09
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:1
河井英里さん、逝去。
ヴォーカリストの河井英里さんが亡くなりました。
一緒に演奏したのは一回だけでしたが、彼女の誠実な歌声に心を打たれたことをいまもくっきり覚えています。
再びの共演もかなわぬまま、突然のお別れが残念でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
2008/08/05(火) 22:42:00
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:2
8月!ライブがいっぱい。
私としてはてんこもりな感じです。
すべて独特なんでアタマの切り替えが・・・!
8月13日
[ZABADAK O! bon de Live @六本木 STB139]
場所:六本木 STB139
ZABADAK O! bon de Live
出演:吉良知彦(vo/g)、小峰公子(vo/acc)、吉田誠(b)、楠均(cho/ds)、難波弘之(key)
Open 18:00 Start 19:30 チケット代 ¥4,800(with tax / 全席自由、ドリンク・フード別)
チケット:一般予約コール STB139 03-5474-0139 月?土 11:00AM?8:00PM http://stb139.co.jpインターネットでもご予約を承ります。チケットぴあ ローソンチケット
問い合わせ:STB139 03-5474-1395 〒106-0032 東京都港区六本木6-7-11
15日
晴れたら空に豆まいて
[難波弘之セッション]
http://www.mameromantic.com/2nd_anniversary.htm
17日
MANDA-LA2
[あなんじゅぱすlive 「海の木」 ]
8月17日(日)
場所:吉祥寺 MANDA-LA2
17:30開場 18:00開演
ひらたよーこ(vo.pf)清野美土(bh.)小峰公子(vo.acc)吉良知彦(g.cho.)楠均(perc.cho.)
チケット:(ドリンク代別途) 予約¥2,800/当日¥3,000
詳しくは
http://homepage3.nifty.com/unangepasse/200806live/live200807.html
31日
MANDA-LA2
[蛇腹4つに弦10本パリ風味]
taca(accordion)+スズキケンタロー(コントラバ ス)
蛇腹姉妹 佐々木絵実・藤野由佳(accordion)+小峰公子(vo.accordion)
guest:ZABADAK 吉良知彦(vo.g)
18:00/19:00 \2500/3000+drink 前売券店頭発売 7/31?
8月13日 STB139ザバダックライヴでもチケット販売致します。
(問)MANDA-LA2 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 TEL:0422-42-1579
www.mandala.gr.jp
2008/08/03(日) 22:47:24
|
音楽
|
トラックバック:0
|
コメント:0
カレンダー
07
| 2008/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク