うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
お祭りライブ
今日はムスコの小学校のお祭りで、僕たちも演奏させていただきました。
いろんな楽器を使ってみせてほしい、と言われていたのでいつものようにいろんな楽器を使って5曲程歌って来ました。
ムスコはカメラマンになって忙しそうにしていました。
ライブが終わってお昼の12時半。
少し早すぎる気がしましたが、決まり事なので頂いたつきたてのお餅とビールでかるく打ち上げをしました。
スポンサーサイト
2007/10/20(土) 15:59:02
|
日記
|
トラックバック:0
|
コメント:3
麻布十番へ。
とても久しぶりにNick WOOD さんからギターの依頼があって彼のSYN STUDIOに行った。
そこは以前お世話になっていた事務所のすぐそばにある。
10年以上振りなので道を覚えているかどうか不安だったけどカラダが覚えていた。
少しくらっとするほど懐かしい路地を通ってスタジオに着くと、ニックさんは以前と同じ笑顔で迎えてくれた。
久しぶり、全然変わんないね、などと日本語と英語ごちゃ混ぜで挨拶をして録音開始。
彼はセッションにあたって譜面というものを用意しないし、こういう風に弾いてほしいとも言わない。
今日もそうとうにややこしい曲を手探りでとりかかる。
好きなように僕が弾き、そこから彼の気に入ったフレーズを残してテイクをどんどん重ねて行く。
日本人の作家はあんまりやらないし時間もかかるけど「吉良らしさ」みたいなモノが最大限に活かされるやり方だ。
10本程も録ったテイクをのちに彼がミックスする。
どんな音になるのか楽しみだ。
そろそろ12月のライブの曲出しをしなければならない。
難波さんから「2000年頃にやったガツンとしたプログレを弾きたい」というリクエストがあり、僕としても望む所なのだが、さてどんな曲を選んだものだろうか。
今日はとってもいい天気だけど、やっとツクツクボウシの声が消えたみたいだ。
替わって秋型の蝶がたくさん飛び始めた。
すっかりおなじみツマグロヒョウモン
ヤマトシジミ
イチモンジセセリ
ヒメアカタテハ
2007/10/11(木) 15:07:02
|
お仕事
|
トラックバック:1
|
コメント:4
ここんとこ週末はいつも旅。
先週末は郡山へ。
小峰公子の母校、安積黎明高等学校の同窓会で5曲演奏して来ました。
現役高校生からものすごく昔に高校生だった方まで、総勢200余名の前で、4曲目まではとても良い感じで進んだのですが、ラストの「Wonderful Life」でやらかしてしまいました。
間奏あけで歌詞が飛び、止まりました・・・。
初めて聴いていただく皆さんの前でいきなりZABADAK負の本領を発揮してしまいました。
間奏からやり直して・・・、また失敗。
なんということでしょう!
数分間の出来事を無かったことにして、もう一度最初からやらさせていただきました。
度重なる失敗にもかかわらず暖かい拍手をいただき、ますますもってかたじけないことです。
安積高校は合唱の全国大会で優勝があたりまえ、な程の歌に力を入れている学校です。
そんな学校のまさに歴史の皆さんの前で歌わせていただくのは光栄至極ではありましたが、普段のライブではあまり味あわない極度の緊張も経験しました。
その後12月にライブをさせていただくプラネタリウムを下見させていただきました。
当日のプログラムの解説員の方は中学時代からZABADAKを聴いていてくれていたそうです。
館内では実際に投影までしていただき、いろんな「技」を見せてもらいました。
なかなか楽しいライブになりそうです。
夜は小峰公子の同級生たちと飲み会でした。
今は共学ですが安積高校はかつて女子校だったので同級生たちも全員女子なわけで、元女子高生たちに囲まれて、郡山の楽しい夜は更けて行ったのでした。
写真はプラネタリウムに展示されていた昔の新幹線のさきっぽのマル。
2007/10/08(月) 21:16:03
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:1
晴れたら空に豆まいて。
起きたら一昨日からの風邪が嘘のように治っていた。
そして、何日振りのお日さまでしょう!
今日は代官山でライブです。
http://www.yatara-metara.co.jp/cgi-bin/zabatop/info.cgi?code=107_7_27_12_53_08
なんだか、気持ちよくってうれしいぞー!
2007/10/04(木) 09:31:19
|
ZABADAK
|
トラックバック:0
|
コメント:2
カレンダー
09
| 2007/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク