うすぼんやり日記
ZABADAK吉良知彦のブログです。
ユカキラリタ『よぶこえ』レコーディングあれこれ
このCDをつくるにあたってまず藤野由佳さんから新曲の譜面とデータが送られてきた。
1曲目、ええと。
ぽかーん・・・理解出来ない・・・
以前彼女にゴードン・ダンカンの「ベリーダンサー」を送ってもらったときと同じ感覚だった。
あの時は変拍子のグルーブをつかむためにゆーっくり弾いたメロディにドラムを入れたのだった。
それをだんだん本来のテンポに近づけていくことでやっとあの曲の「勘所」を理解した。
今では演っててサイコーに楽しい楽曲のひとつになっている。
由佳さんの1曲目はまさにそれだった。
ダンカンの時と同じやりかたで仮のオケを作ったら、あららかっこいいのなんの。
これもやはりライブ映えする楽曲のひとつになりつつある
もうひとつの由佳曲はちょっとボサノバっぽいかわいらしい曲で、ああこれは行けるかな
とおもったら大間違いだった。
「ひととして不思議!」なコード進行の連続。
でもそれがメロディとの関係で他にあり得ないうつくしさにつながっている。
これを表現しきるのは至難の業だった。
1曲目よりも「解る」のに時間がかかったかもしれない。
この2曲には仮のオケを作ってから由佳さんのアコーディオンを録音し、Ritaボーカルを録り、それから本格的にオケ作りに取りかかった。
そのやり方も良かったのだろうと思うがどんどん曲への理解が深まりよい作品に仕上がったと思う。
「te to te to 」のコーラスワークには半日ほど時間をかけたが本当に難しかった!
3曲目は僕の曲だけどあまりにも曲の出来た経緯がなさけなく自分で歌うのがはばかられるので保留の箱に閉まっておいたのをおずおずと提出してみた。
Ritaボイスがオトコのメメシサをすこーんと突き抜けて本来この曲の持つけだるく切ない表情を見事に表現してくれました。
1. Sadalbari
作詞:Rita 作曲:藤野由佳
2. te to te to
作詞:Rita 作曲:藤野由佳
3. 夏の終わりに
作詞・作曲:吉良知彦(ZABADAK)
それぞれに別方向にの難易度の高さを持った3曲。
え、これで3曲!と聴き終わってビックリするくらいの手応えを受け取ってもらえたら、
音作りにかかわったひとりとしてこんなにうれしいことはありません。
是非、聴いてみてください。
まずは試聴ムービーをご覧ください!
本日6月1日より予約受け付け開始です!
http://by-shop.ocnk.net/product/22
スポンサーサイト
2015/06/01(月) 15:28:56
|
ユカキラリタ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
tool
Tweet
リンク
ZABADAK official homepage
旧うすぼんやり日記
うすぼんやり日記バックナンバー
うすぼんやり日記そのまえのバックナンバー
小峰公子の脳内外旅行記
うすぼんやり日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
「嵐」 (05/16)
zabadak30周年記念大リクエスト大会 (11/13)
ユカキラリタ関西ツアー (09/25)
今年も行きます、北海道! (09/17)
今日は一日“プログレ”三昧 The4thにゲスト出演決定! (08/21)
最近のコメント
点灯夫最高です:「風の丘」 (02/12)
道南:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
あつこ:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
do-yan:きらりん〜きりくまツアー終了! (11/06)
吉良知彦:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/07)
もこ:「プログレナイト2014」10月20日リリース決定!先行発売もあるよ! (10/05)
kimiki:ZABADAKライブ予定 (07/24)
カテゴリー
未分類 (56)
日記 (26)
旅 (4)
ZABADAK (238)
お仕事 (5)
とほほ・・・ (1)
不思議なモノ (0)
芝居 (6)
おしらせ (2)
虫 (2)
音楽 (10)
La Compagnie A-n (7)
ぷろぐれ (1)
ZABAKARAQUJIRAOKINOX (1)
ライブ (1)
ひとに見せられないカンペ (1)
ユカキラリタ (1)
キドキラ (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 08:51) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 09:05) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/09 08:59) (08/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/15 08:58) (07/15)
月別アーカイブ
2016年05月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (7)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (9)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (10)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
骨髄バンク